足裏の痛み~足底筋膜炎の解消法ストレッチは危険?
足裏の痛み。
かかとや土踏まずや土踏まずよりかかと側や
つま先側に1か所だけ痛みが走る。
調べてみるとマッサージやストレッチが良いみたい。
本当でしょうか?特にストレッチは逆効果です。
その理由と足底筋膜炎の解消法をご紹介します。
足底筋膜炎の解消法
運動のし過ぎ、歩き過ぎ、
急にジョギングやウォーキングを始めた場合など
足裏の痛みに心当たりがある場合は
とにかく足裏に2週間から1か月は休息を取りましょう。
はじめたばかりのウォーキングやジョギングかもしれませんが、
一旦休止しましょう。
仕事で歩いて外回りをしている人は
休日は出来るだけ歩かないようにしましょう。
足裏の負担を軽くするためにテーピングをしたり、
靴底の厚い靴を履いたり、インソールをするのも良いですね。
マッサージも良いですが、
必ず2週間から1か月の足の休息が確保出来る場合にしましょう。
【参考】足裏や足つぼマットを踏んだ時にかかとが痛い人は
下記のページを参考にして下さい。
足つぼのかかとの痛み~解消法と原因の見分け方
足底筋膜炎にストレッチがいけない理由
マッサージは血行を良くし症状を改善に向かわせるものですが、
ストレッチは血行が良くなりませんので足裏に負担を掛けるだけです。
足底筋膜炎の人やその疑いがある人はストレッチは止めましょう。
足裏に休息が取れる場合、マッサージ師さんに足裏の骨をマッサージするほど
強めにマッサージをして頂くと早く治るケースがあります。
私は「足の休息」と「強めのマッサージ」で
足底筋膜炎を治しました。
足の休息を確保出来ない状況での
足裏へのマッサージは負担が掛かり逆効果になる場合があります。
しないようにしましょう。
足つぼマット等を踏むのもやめましょう。
スポンサードリンク
足裏の痛みに心当たりがない場合
特に心当たりが無かったり、
1か月ほどの足の休息を取ったにも関わらず
痛みが消えない場合は
足底繊維腫を疑ってみましょう。
足底線維腫とは
足底繊維種は足底に出来る腫瘍です。
原因は足裏への過渡な刺激と言われておりますが
はっきりしておりません。
発見方法はつま先を甲側に反らせると
2,3㎝程のふくらみが出てきます。
これが足底繊維種です。
テーピングやインソールで治る場合もありますが、
手術で切開する場合でも治ります。
その際は1日程の入院で済みますね。
こちらのサイトは
足裏や足つぼの痛みの効果などの情報をお伝えしております。
足底筋膜炎や足底繊維種の痛みは足の裏の筋の痛みです。
痛む場所は土踏まずだけなど1か所だけですね。
足つぼマットを踏んだ時の痛みは足裏が1か所だけでなく
数か所も痛みが走り、筋の痛みとは違うものです。
足裏の筋が痛いと思われる方は足底筋膜炎や足底繊維種を疑って
まずは足裏を休息させましょう。
関連記事
-
-
アルコール消毒の効果~確実なインフルエンザやノロウイルス対策は?
ウイルス防止などの除菌には アルコール消毒が直ぐに思いつくことと思いますが 効果はあまり無いと言
-
-
アトピーの原因の腸を改善~1番重要で最初にやることは?
アトピー性皮膚炎は 食の欧米化でタンパク質の摂取過多による 腸内環境の悪化が原因とされています。
-
-
急な頭痛の対処法~3つのツボで即効スッキリ!
急に偏頭痛が出てきた、寝すぎや寝不足で頭痛がする。 バッファリンやロキソニンなどの頭痛薬を持ってな
-
-
トランス脂肪酸に代わる健康油の種類は?~見やすい一覧表で説明
日本の厚生労働省に当たる アメリカの食品医薬品局(FDA)が6月中旬 「トランス脂肪酸」の食品添
-
-
慶応病院の駐車場に確実に停める方法~気になる料金は有料?無料?
父が信濃町の慶應義塾大学病院(慶応病院)で 診察を受けることになり、車で送り迎えをすることになりま
-
-
がん保険の選び方見直しの仕方~先進医療?8つのポイント
がんは国民の2人に1人はなる病気です。 保険会社もたくさんのがん保険を出していますね。 でも
-
-
コインランドリー布団の丸洗いする時の使い方、乾燥の時間や料金は?
初めてコインランドリーに行きました。 掛け布団の丸洗いです。 これから行ってみようと 考え
-
-
眠れないときの対策~飲み物や脳と神経の休め方
気になることやストレスで眠れないときは どのような対策をしていますか? おすすめの飲み物は牛
-
-
楽天店舗のショップレビュー評価の見方、検索の仕方
4万店舗を超える様々なショップがあり 「無いものは無い」と言われる楽天市場。 (私も楽天店長
-
-
個人年金保険の必要性を具体的に~メリットとデメリットを簡単に
個人年金保険(私的年金)は公的年金とは別に 個人で保険会社などに年金を積み立てるものですが、 個
- PREV
- 慢性的な頭痛に~足つぼで体質から改善
- NEXT
- 足つぼのかかとの痛み~解消法と原因の見分け方