慢性的な頭痛に~足つぼで体質から改善
慢性的な頭痛や定期的な偏(片)頭痛をお持ちの方は
足つぼ(≒反射区)をマッサージをして
体質から改善を図ってみてはいかがでしょうか?
頭痛の原因は様々ですが、
首や肩の筋肉の緊張や血管の拡張が原因と言われています。
いずれも血行が絡んできますので足つぼマッサージはおすすめです!
頭痛には色々な種類があります。
週に1,2回から月に1回程度に
頭の片側に起きる偏(片)頭痛
慢性的に2週間前後に頭の両側や全体に
痛みが起きる緊張型頭痛
季節の変わり目など1か月程度に
目の奥に激痛が起きる群発頭痛などがありますね。
病院に行って検査を受けている方や
既に病名が出ている方もいらっしゃるかもしれませんが、
足つぼマッサージでも自然治癒を図って見ませんか?
薬を飲むわけでもなく、グッズもありますが
ご自身の手でお手軽にマッサージも出来ますよ!
頭痛対策の足つぼ
足の親指の裏側が脳の足つぼ(≒反射区)です。
細かく分けますと
親指の裏側の
つま先部分~前頭洞
真ん中部分~脳下垂体
薬指側から脳幹、小脳、三叉神経となっています。
スポンサードリンク
更に効果を出すために
足の親指の裏側を全体的に揉みましょう。
足の表側や側面も揉みましょう。
更に親指の付け根側(首の反射区)も揉みましょう。
足裏健康法である官足法は血行促進健康法です。
頭の血行を良くするためには、頭の下にある首の血行を
改善しなければならないという鉄則があります。
【参考】
足つぼ足裏健康法については下記をご覧下さい。
足つぼが痛い!効果の医学的科学的根拠は?
突発的な頭痛対策のツボは下記をご覧下さい。
急な頭痛の対処法~3つのツボで即効スッキリ!
マッサージの仕方や強さは?
木製の足つぼ棒や足つぼマットを踏んでも良いですが、
まずはご自身の手で揉んでみましょう。
強さは初めは少し痛いかな?という程で良いですが、
徐々に強く、痛くマッサージしましょう。
【参考】
足つぼグッズや相談できるお店については下記をご覧下さい。
足裏マッサージグッズ~相談出来る安心なお店やおすすめ品は?
足つぼマッサージの期間は?
マッサージをする期間は年齢の10の位×1か月と言われています。
30代なら3か月、60代なら6か月ですが、
それぞれ人によって症状がちがいますので、期間も異なります。
繰り返しますが、
足つぼ足裏健康法は血行促進健康法です。
血行を促進することで脳細胞を含めた体全体の細胞に
酸素や栄養を行き渡らせ、細胞から老廃物を流します。
薬のように即効性はありませんが、
長い目で見れば体にはとても良い健康法です。
気軽に気長にマッサージを続けて頭痛を改善して下さいね!
関連記事
-
-
足つぼでむくみの解消法を医学的健康的に
足のむくみ(浮腫)はだるさや冷えも伴います。 足つぼ足裏健康法の効果は優れたグッズも有り、 足の
-
-
アトピーへの足つぼの効果~完治への3つのポイント
足つぼマッサージとアトピー性皮膚炎は 本当に相性が良いのをご存知ですか? アトピー患者の多く
-
-
足つぼの図解~4つの大きな図で反射区を確認
足つぼ反射区を大きな図解で詳細を確認して下さいね。 この健康法は官足法という血液循環健康法です
-
-
足裏(足つぼ)健康法のまとめ~痛いのは?痛くないのはどの方法?
足裏や足つぼをマッサージをする足もみ健康法が話題となっています。 効果が出た人が続出していることが
-
-
官足法セミナー講習会2018年情報
官足法を習いたい方に必見の最新情報です。 足つぼ足もみ健康法の老舗 官足法の全国各地と東京の
-
-
足つぼ足もみマッサージの好転反応について
好転反応と言う言葉は 「なんでもかんでも好転反応でかたづけられる」 気がしてあまり好きではありま
-
-
女性ホルモンは足ツボで増やせる!誰でも出来る簡単な方法
女性ホルモンを増やして美肌を取り戻したい! でもエストロゲンやプロゲステロンと言った 女性ホルモ
-
-
足つぼマッサージのやり方~上手な方法ポイント3つ
足つぼマッサージが注目されています。 やり方は覚えてしまえば簡単です! 足裏健康法は各団体も
-
-
足つぼ本はこれがおすすめ!~官足法の足の汚れが万病の原因だった
足つぼの本はたくさん出ていて、 どれがおすすめなのか迷ってしまいますよね。 そんな方に信頼出
-
-
足裏マッサージは埼玉在住の官足法の名講師岡山先生がおすすめ!
埼玉県で足つぼマッサージで効果を出したい方に 大変、耳よりな情報です! 足つぼ足もみ健康法の