天河神社とみたらい渓谷~天川村旅行記2日目
1泊2日の天川村の小旅行ですので今日が最終日です。
以前、天河神社はフラッと行くところじゃないよと聞いていたので
朝もう一度ジックリと天河神社の参拝に行きました。
天河神社や宿泊先については下記のページをご覧下さい。
天河神社はパワースポット?何かを感じられる?天川村旅行記1日目
天河神社の宿泊は「民宿あおば」さんがおすすめ
天河神社のお守り
天河神社で売っていたお守りが気に入って、
家族の分と併せ買ってきました。(1個1000円)
私は紫色(下の写真)が気に入りましたが、
他に青、緑、黒、赤もあります。
今日も拝殿でリラックスをして瞑想をしようと思ったら
他の参拝客の方が来たので瞑想をするのはやめました。
それでも十分、天河神社でリラックスをさせて頂きました。
感謝です!
坪内のイチョウの巨樹
神社の小道をはさんで反対側の
来迎院にあるイチョウが樹齢1000年ということを
民宿あおばの旦那さんに聞いたので行ってきました。
幹に軽く触れさせて頂きました。
お礼に「お綺麗ですね」と心の中で言って
「ふ~」と自分の息をふきかけて帰りました。
スポンサードリンク
みたらい渓谷
アクセスは村の中心部の唯一の信号である川合の信号から
車で10分程で行けます。1本道ですが途中細い道を通って行きます。
1時間500円の有料の駐車場が渓谷入口のそばにあります。
みたらいの滝や光の滝が見どころですが、
遊歩道に「光の滝まであと何m」といった標識はありません。
順番はみたらいの滝→名もない滝→光の滝です。
光の滝までは急な登りもありますが、比較的軽いハイキングとして歩けますね。
みたらい遊歩道は洞川温泉まで歩けますが、
私は帰るので光の滝を見て天川村を後にしました。
みたらいの滝
渓谷に入って橋を渡って4,5分ですぐ見えます。
名もない滝
みたらいの滝から3,4分にあります。
これが光の滝かと間違えました。
同じ民宿に宿泊した人と偶然合流出来て
地図を見直し、もう一つ上にある滝が光の滝と分かり
改めて遊歩道を登りました。
光の滝
名もない滝から10分ぐらい上にあります。
本当に雄大な大自然です。
みたらい渓谷に入ると
石灰石の岩肌、滝や滝の上のグリーン色の水溜まりが目につきます。
よく見るとその水溜まりに気持ち良さそうに魚が泳いでいました。
今まで滝や山、渓谷を歩いたことはありましたが、
みたらい渓谷の違いを言うと、本当の山奥村ということでしょう。
日本の有名な山や滝は観光地となって賑わっており
近隣に市や町がありますが、みたらい渓谷は本当に
山奥村にありますので、深々しい大自然を満喫できます。
天の川(てんのかわ)
みたらい渓谷に行った後、
あまりに天川村の渓谷や川の水がきれいだったので
天川村役場の前の橋の上から天の川の写真を撮って帰りました。
こうして1泊2日の天川村への小旅行は終わりました。
4月から新しい仕事をする自分にとっては良い意味での区切りになりました。
あまり人と接するのが好きでないと思っていた自分ですが、
民宿のご夫婦、他の宿泊者さんと楽しい時間を過ごせました。
ありがとう天川村!
ありがとう天河神社!
ありがとう民宿あおばさんと同じ宿泊者さん!
関連記事
-
-
天河神社はパワースポット?何かを感じられる?天川村旅行記1日目
奈良の天川村にある天河神社 (天河大弁財天社、てんかわだいべんざいてんしゃ)は 新しいことを
-
-
関東一のパワースポット埼玉県三峰神社に夜間参拝したら?
関東最大のパワースポットと言われる三峰神社。 行ってみたいけど、渋滞や混雑は避けたい。。。
-
-
天河神社の宿泊は「民宿あおば」さんがおすすめ
天河神社への参拝やみたらい渓谷への観光などの 天川村での宿泊は民宿あおばさんが大変おすすめです。