宮古島2泊3日旅行記2日目~宮古島東急ホテル&リゾーツ
宮古島への2泊3日の旅行の2日目。
天気:曇りのち晴れ。気温22,3℃。
朝5時に起床しました。
宮古島は私が住んでいる関東よりも西に位置しているので日の出は30分以上も遅く、
本日も曇りのようで外はまだ真っ暗。
朝食はホテルのブッフェレストラン「シャングリ・ラ」。
空いているかな?思って開店直後の6時35分に行きましたが、比較的混んでましたね。
(翌朝は時間をずらして7時半頃行くとほぼ貸切状態でした。)
お料理は和食、洋食、デザートと多彩ですね。おなか一杯食べました。
部屋に戻ると昨日よりは天気が良く、波と音と小鳥のさえずりで幸せな気分になりました。
ソファに座り、しばらくその波の音と小鳥のさえずりに耳を傾けているとウトウトしてきました。
宮古島旅行の目的は南の島の青い海や非日常を味わうことと、優雅な時間を過ごすこと。
なので時間を気にして島を周ることもないだろうと思い、10時頃までソファで優雅に朝寝をしました。
本当に幸せ気分を味わえました。
10時半過ぎにホテルを出発。
予定(希望)ではダイビングなどの海遊びをしようかと思いましたが、
快晴ではないお天気と22,3℃程で暖かいけれど海に入る状況でないと思い、
島を周ることにしました。
2日目の予定
西平安名崎-池間島-宮古島海中公園-島尻マングローブ-砂山-
東平安名崎-イムギャーマリンガーデン-まいぱり宮古島熱帯果実園。
西平安名崎
宮古島東急リゾートからは車で約40分程。
宮古島本島の北端にある岬。池間島や伊良部島の眺めが良かったですね。
池間島/池間大橋
西平安名崎から車で5分程。
宮古島本島の北側の小島。ダイビングをする人の集合場所になることが多いらしいですね。
池間大橋からの眺めや橋の宮古島側のたもとに駐車場を含めたスペースがあり、
本当に青い海を見渡せます。
宮古島海中公園
池間大橋から車で10分程。
海の中に海中展望台(室)がある公園で海の中をまるまる見ることが出来ます。
入場料は1,000円で、係員さんに説明してもらえます。
海中展望室の窓の外には本当に多くの魚がいてダイビングをしているようですね。
海の中の魚を見ているといつまで経っても飽きません。
3年前に出来たばかりの公園とのことでこれからサンゴが増えていくそうです。
島尻マングローブ
宮古島海中公園から車で10分程。
宮古島最大のマングローブ林で南の島を感じさせてくれます。
鬱蒼とした中を遊歩道が設置されているので歩きやすいですね。
ハチとか虫とかが多いかと思いましたけど季節柄なのかほとんどいなかったです。
水辺に無数の穴があったので見てみると赤いカニの巣のようでした。
砂山
島尻マングローブから車で15分程。
文字通り砂の山を上ってからビーチに入ります。
巨大な奇岩が有名ですが、本当に静かできれいなビーチです。
ビーチから戻る時に砂の山を登らなければなりませんが、
ゆっくり登れば大丈夫と思います。
私がビーチに行った時に70代程の女性を連れた方がいましたが、
ゆっくりビーチを見た後にゆっくり砂山を登って帰ってました。
ここも人気の観光スポットですね。
東平安名崎
砂山から車で40分程。
昨日天気が芳しくなかったので今日も行ってみました。
天気は昨日より良かったのですが、場所柄か風が強い、強い。
せっかく来たので入場料200円で灯台を登りました。
灯台の展望台までは97段の階段です。
展望台に上がりましたが、当然のごとく強風でした。
展望台は腰ほどの高さのフェンスがあるだけで景色を眺めるというより
度胸試しのようでしたね。強風で眼鏡が飛ばされるんじゃないかと思いました。
写真を撮れる状況ではなかったですね。
高いところが好きな人にはおすすめのスポットです。
風が弱い日にまた行ってみたいですね。
イムギャーマリンガーデン
東平安名崎から車で15分程。
入り江を活かした海浜公園。遊歩道、橋、展望台があり
こちらも静かできれいな海を眺めることが出来ます。
地元の人もここで遊ぶことが多いそうですね。
まいぱり宮古島熱帯果実園
宿泊先である宮古島東急リゾートの裏手にある植物園のようなところ。
入場はしなかったので手前の植物とマンゴーアイスを食べただけでした。
入場するとお馬さんやたくさんの植物を見ることが出来ます。
当たり前のようにハイビスカスが咲いていました。
本日は10時半過ぎに出発してもこれだけ周れました。
満足してホテルに戻りました。
スポンサードリンク
夕食は宮古島東急リゾート内の「やえびし 和食」を予約。
おすすめだった「やえびし」3,500円にしました。
前菜を含めた小鉢5,6品とメインディッシュは白身魚と豚の角煮。
量は決して多くないですが質が良くこちらも大変おいしく大満足でした。
食事に関しましては量は朝のブッフェ「シャングリ・ラ」質は「やえびし」で
バランスを取りましたね。
夕食後はお風呂に入りました。
一つ気になったのがシャワーを浴びても体に若干のぬめりが残ること。
これはホテルの洗面所に記載されていました。
理由は宮古島の水は島の地質である石灰岩をせき止めた水のため硬水ですが、
宮古島東急リゾートでは飲料用にも使いやすいように軟水処理しているためとのこと。
シャンプーか石鹸かな?と思いましたが謎が解けました。
入浴後に普通にタオルで体を拭いて着替えたら気にならなくなりました。
今日も気持ち良く10時半頃位には寝ちゃいました。
関連記事
-
-
宮古島2泊3日旅行記1日目~宮古島東急ホテル&リゾーツ
宮古島旅行に2泊3日の一人旅に行ってきました。 行きはJTA(JAL)羽田6:55発宮古島直行便に
-
-
JTBでの宮古島東急ホテル&リゾーツ旅行のまとめ
JTBで宮古島東急&リゾーツへ旅行に行ってきました。 これから宮古島への旅行を考えている方へ参考に
-
-
宮古島2泊3日旅行記3日目~宮古島東急ホテル&リゾーツ
宮古島への2泊3日の旅行も最終日です。 天気:晴れのち曇り。気温24℃。 気持ち良く朝6時に