がん保険の選び方見直しの仕方~先進医療?8つのポイント
がんは国民の2人に1人はなる病気です。
保険会社もたくさんのがん保険を出していますね。
でも、がん保険のおすすめの選び方や見直しの仕方が
複雑で分からない、と言う方も多いと思います。
【基本的なこと】
何歳までがん保険料を払って何歳まで保障されるのか?
がんと診断されたらいくら保険金が下りるのか?
入院したら何日目から1日当たりいくら保険金がおりるのか?
これぐらいは分かるけど。。。
いや(笑)分からなかったっ。
保険会社やFP、保険の窓口に相談したいけど
なにか言いくるめられそうで。。。
がんの家系だから万全のがんの保障にしたいけど。。。
相談する前に自分でも知識を付けてからと言う方に。
損をしない
がん保険の選び方や見直しのポイントを説明します。
目次
1.がん保険のシェア
下記の通りアフラック(アメリカンファミリー)が
ダントツのシェアを出しております。
1位:アフラック~シェア約70%
(アメリカンファミリー生命保険会社)
2位:メットライフ生命保険株式会社~シェア約18%
3位:AIG富士生命保険株式会社からシェア約10%
2.先進医療特約をつける
がん保険における先進医療の必要性について。
先進医療は高額の治療費が掛かりますが、
公的医療保険制度の対象外ですので自己負担になるためです。
がん治療で行われる先進医療の種類と費用は下記の通りです。
胸水、腹水の進行性のがん
活性化自己リンパ球移入療法~約40万円
大腸がん、食道がん、胃がん、転移性肺がん、乳がん
腫瘍抗原ペプチドを使ったワクチン治療~約105万円
前立腺がん、肺がん、肝臓がん
悪性腫瘍に対する陽子線治療~約270万円
*陽子線治療とは放射線治療と違い、
体内の奥のがん細胞だけを壊します。
そのため正常な細胞にも影響を与える
放射線治療より体への負担が軽く、
女性や高齢者の方に適した治療法です。
子宮がん、肺がん、膵臓がん
固形のがんに対する重粒子線治療~約300万円
*重粒子線治療も放射線治療と違い、
体内の奥のがん細胞だけを壊します。
陽子線治療との違いはがん細胞を死滅させる
作用が強いのが特徴です。
現在は国内で4か所のみ重粒子線治療が受けられます。
スポンサードリンク
3.再発、転移の場合はどうか
がんがリンパ節へ転移している場合は約30%が再発します。
1度がんと診断された後に
どの位の期間を経過した場合の再発が
いくら保険金が下りるのか必ず確認して下さい。
4.通院でも保険金が下りるか
退院後何日間の通院保証が付いているのか?
何日までの通院がいくら保障されているのかを確認して下さい。
また、都度請求するのか等、請求方法についても確認が必要です。
5.上皮内のがんでも保険金が下りるか
がんの中では転移もしていない軽い症状である
上皮内がんでも保障されているのか?
いくら保障されているのかの確認も必要ですね。
6.抗がん剤の代金も保障されているか
抗がん剤治療になった場合、
長期の抗がん剤の服用が予想されます。
全ての抗がん剤の代金が保障されている訳ではありません。
どの種類の抗がん剤がどの期間にいくら保障されているか
確認が必要ですね。
【参考】
足裏足もみ健康法で健康維持や予防、再発防止に努めるのはいかがですか?
足裏マッサージや足つぼマットの痛みの効果~医学的科学的根拠は?
足裏や足つぼのマッサージの効果~上手なやり方ポイント3つ
7.解約返戻金はあるか
解約時の返戻金(へんれいきん 戻ってくるお金)が
有るということは掛け捨ての保険ではありません。
解約返戻金が無い場合は掛け捨てのがん保険ですので
こちらも必ず確認しましょう。
8.見直しの注意点
現在契約しているがん保険に
先進医療特約が付いていないことが判明した!
そのような時は現状のがん保険を見直しを検討すると思いますが、
ちょっと待って下さい!
現在のがん保険を見直す時でも免責期間と言われる
90日はがんになってしまっても保険金が下りない期間が
存在する場合があります!
必ず現在契約している保険会社に確認しましょう。
また、がんの家系で90日も保険金がおりない免責期間を
作りたくないというお考えの方で1日も早く先進医療をつけたい人は
新たに医療保険に入り先進医療特約を付ける方法がおすすめですね。
以上のがん保険の8つのポイントを抑えて
損をしない良いがん保険を契約して下さいね!
関連記事
-
-
ナチュラルローソンの店舗や品揃え~ダイエットや糖尿病の人向け?
ナチュラルローソンは 健康意識の高まりに対応した戦略ですね。 女性や高齢者の人に向けたコンビニで
-
-
トランス脂肪酸に代わる健康油の種類は?~見やすい一覧表で説明
日本の厚生労働省に当たる アメリカの食品医薬品局(FDA)が6月中旬 「トランス脂肪酸」の食品添
-
-
楽天店舗のショップレビュー評価の見方、検索の仕方
4万店舗を超える様々なショップがあり 「無いものは無い」と言われる楽天市場。 (私も楽天店長
-
-
急な頭痛の対処法~3つのツボで即効スッキリ!
急に偏頭痛が出てきた、寝すぎや寝不足で頭痛がする。 バッファリンやロキソニンなどの頭痛薬を持ってな
-
-
ウォーミングアップとは?定義を具体的に理解してしてますか?
ウォーミングアップとは何か? 定義を「何が」「どうなること」と具体的に理解してますか? マラ
-
-
アトピーの原因の腸を改善~1番重要で最初にやることは?
アトピー性皮膚炎は 食の欧米化でタンパク質の摂取過多による 腸内環境の悪化が原因とされています。
-
-
アルコール消毒の効果~確実なインフルエンザやノロウイルス対策は?
ウイルス防止などの除菌には アルコール消毒が直ぐに思いつくことと思いますが 効果はあまり無いと言
-
-
足裏の痛み~足底筋膜炎の解消法ストレッチは危険?
足裏の痛み。 かかとや土踏まずや土踏まずよりかかと側や つま先側に1か所だけ痛みが走る。
-
-
眠れないときの対策~飲み物や脳と神経の休め方
気になることやストレスで眠れないときは どのような対策をしていますか? おすすめの飲み物は牛
-
-
個人年金保険の必要性を具体的に~メリットとデメリットを簡単に
個人年金保険(私的年金)は公的年金とは別に 個人で保険会社などに年金を積み立てるものですが、 個